6月30日に開かれた学校給食の講演会は、とっても中身が濃い内容でした。
その日の午前中は防水訓練があり、議員さんは大変でしたが共産党以外の議員が3人も参加して頂けました。
私は28年前の「自校調理方式による中学校給食を実現する会」(長ぁ~い名前、汗)の事務局として、函南の学校給食について5分だけお話しました。
講師の小櫛和子さんは30年も、学校給食の運動を続けてこられて、富士市の「自校直営給食」がいまだに頑張っているその中心になっているのは本当にすごい事だなあと思いました。
初めてお会いしましたが、とても柔らかい印象の方で、一度でファンになっちゃいました。
最近のコメント