書籍・雑誌

2012年10月15日 (月)

悪魔の税金

Photo 『税が悪魔になるとき』斎藤貴男×湖東京至(対談)は、消費税のカラクリがよくわかる内容です。

消費税が導入されて23年。
私たち消費者はΓ買い物をしたら、5パーセントは消費税を払っている」と思っています。

でも、それは大きな勘違い。

消費税の根本的な欠陥とは何か、いかに私たちがごまかされているかが、よくわかります。

目次をご紹介します。

1、消費者が負担しているというウソ(欠陥①)
2、転嫁できなくても、転嫁していることにする(欠陥②)
3、消費税は「間接税」ではない!?(欠陥③)
4、ないところから取る(欠陥④)
5、財界が税率アップを要求するワケ
6、輸出品のみ「ゼロ税率」の不公平(欠陥⑤)
7、消費税が派遣労働者を増やす!?(欠陥⑥)
8、「飲食料品非課税」「軽減税率」「福祉目的税」を考える
9、誰もが共感できる税制に
10、この増税、やってはいけない

一読をオススメします。